BoogieHouse’ blog 

 
BoogieHouse’s blog  


BOOGIE HOUSE


新着アーカイブ
今日、織姫公園ブルース
(2013/5/26 16:14)
本日、夜景と星空のBluesSHOW!!
(2013/5/26 08:37)
夜景と星空のBluesSHOW Vol.2
(2013/4/28 22:20)
5月26日に足利ブルースナイト開催!!
(2013/4/19 23:31)
無題
(2013/2/11 20:36)
やっぱり・・・
(2013/1/4 21:21)
と、思いましたが・・・
(2013/1/4 15:46)

新着コメント
今日、織姫公園ブルース
by Jeffery (04/28)
今日、織姫公園ブルース
by Henry (04/28)
今日、織姫公園ブルース
by Jose (04/28)
今日、織姫公園ブルース
by Jerrod (04/28)
今日、織姫公園ブルース
by Eblanned (04/28)
今日、織姫公園ブルース
by Keith (04/27)
今日、織姫公園ブルース
by Louis (04/27)

新着トラックバック

セッションの面白さ・・・

参加者が中心となりオープン形式になっているところに
刺激があります。

jackknifeが「修行」という点もここにあります。

常に「挑む」姿勢。
それによるテンション発生そしてコントロール。

ライブでも否応なく襲ってくる緊張・・。
そんな緊張への対応・・・
つまり場慣れ・・経験を積む・・

人によってはバトル会場・・リングかも。

健康ランドでも大広間のステージであれだけの人が
カラオケやってるわけだから、
決して特別なことではないとも考えられますし。

コミュニケーションもとれますね。
同好の志で。
ただ、余興じゃない。

なかなか、生バンドで歌える機会なんてあまりないですし。
ピアノの音ひとつとっても、ムード満点です。
参加者のみなさんには

今日はこの曲を・・とか、
これはこんな風にとか・・

いろいろ思いを馳せてお越しになるのでは・・。

やはり、楽しみのためにほかならないわけです。

慣れたブルースセッションでもいつも緊張してますし。
ライブでももちろん。

緊張しなくなったら、面白くないかもです。
腕を磨き、いろいろな話をして・・

限られた世界だけど、「好きなものへの充実感」を
味わえる大切な時間ですね。


ステージになんとか上がってみました・・ フィガロセッションより



いつもの・・ほんと・・・適当に・・
スリーコードをさせていただきました。

また、悪い癖で・・キーも言わずに・・
こういうとこは、相変わらずです。

後から、ビアノの小林さんも言っていましたが、
あまりジャズをやる方で、使わないキーだったと思います。

「思います・・・」・・・すみません・・
そんなわけであまり覚えていないんですよ。

事前学習といえば、「Fly me・・・」ぐらい。
しかし、すでに、参加者の方が歌っておられまして・・

何をやるかは・・私がイニシァチブ・・
皆さん合わせてくれました。

その割には、指動きませんし・・。
どんな終わりになるかも・・・。

終わり方も良く覚えてません・・
そして、早速、客席に戻って退散・・と思いきや・・
マスターが「ステージに残って引き続き・・」と。

「ヤバ!!!」

参加者の皆さんは、すべての方に譜面を渡して、
プレイされているのです。

「おっお〜!!!」
「-5」やら「m-9」やら・・・。

こりゃ、頭の中にある「コード表」では「無理」
退散するタイミングを見失いつつ・・
ただただ「ギターを持ち、時たまつ、所在無く動く生オブジェ」と
化しておりました。

コードを追うにも・・知らなすぎました・・。

かろうじて、最後に伊とうさんと、「Fly・・・」
なんとかごまかせたかな・・

散々たる結果でした。

でもなんとなく流れやしくみ・・そして、ルールが
見えました。

ただ、もし・・・
これをやるなら、Jackknife的には、
大量の事前学習・・というか、その世界にしっかり入り込んでおく必要が
あるものと。

蛇の道は蛇・・・
餅屋は餅屋・・

やってみなきゃわからない・・
行って見なきゃはじまらない・・

わからないというだけで、手を出さない・・
そんな後悔だけは避けられました。

続く

Jackknife

おかみさん登場!! フィガロSessionより



今回、フィガロさんにお邪魔することになったきっかけを
いただいた伊藤さん登場です。

大人のムード・・満点です。
他の皆様ももちろんです。

参加者の方が、次々とステージに登場する様子は、
Session・・このようなイベントならではの華やかさ。

まもなく、場違い・・事情を飲み込めていないおじさんの登場です。

続く

フィガロさんにお邪魔しました



フィガロさん(みどり市大間々)のボーカルセッションに
お邪魔しました。

到着は、9時40分頃になってしまいました。
マスターとママさんにご挨拶。

ジャズ中心・・・場違いなおやじの登場となりました。

すでに、2周りを終了。女性が多いです。

スタンダードなナンバーが続いています。
でも、Pops系の歌も聴かれましたので、
ちょっと一安心。

ママさんのスペイン・・。
ビブラフォン良かったですね。
マスターのソプラノも良かった。

スペイン・・は、Jackknifeも古くから知っている曲です。

リターン トゥ フォーエバー・・
アルディメオラ・・
ラリーコリエルと・・・

フュージョンブーム時によく聞きました。
サワリ程度はまねしましたが・・・。

続く・・・



明日は、またまた、武者修行です

LIVEでお世話になっているそば処「伊とう」の
おかみさんのご紹介で、明日12日は、
大間々のフィガロさんへ行ってまいります。

今、少々、Bandの練習が滞ってますが、
こんな時にこそ、普段、お伺いできない場所へと
足を伸ばしたいと考えています。

活動場所の開拓やプレイヤー同士の交流、
未知の刺激・・・

やるべきことはたくさんあります。

明日、フィガロさんは、ボーカルのセッションデーのようです。

伊とうのおかみさんは、ここの常連さん。
もちろん、フィガロさんとも面識もあるのですが、
お店にお邪魔するのは初めてです。

そして、演奏も・・・

ジャズ主体のようなので、強烈に緊張&困惑しております。

こんな時は、いつもの通り・・「当たって砕ける・・」
それしかありません。

出没は10時くらいになりそうです。

では・・向学と営業と刺激のために行ってまいります。

Jackknife

原則に戻る・・・

一週間あけて、昨日は練習日でした。

メンバーの状況は厳しいものがあります。

仕事・・
体調・・

なかなか、思うように定例練習をこなすことができません。

6人の集合体をベストに保つことはほんとに難しいことです。
ここにきて・・痛感しています。

昨日は、ドラムにヘルプをお願いし4名での練習でした。

しばらく、フルメンバーが揃うことは難しいかもしれません。
しかし、止まるわけにはいきません。

メンバーがいなくても練習はできる。
なにも、レパートリーを通しで演奏することだけが
練習ではありません。

あれやこれや・・ 細かいところやもろもろ・・・
フルメンバーではかえってやりにくい検討や研究もできます。

できることをやっていく・・。

今も昔も変わらない練習方針です。

またヘルプをお願いすることで、輪が拡がる・・
不測の事態への備えともなります。

こんな状態がいつまでも続くとは思いません。

しかし、長く続いた場合にも、「意」を絶やさない
努力と工夫は絶対必要です。

いまこそ原則に戻り・・
そして、いつでも原則に立ち還り・・

そのたびに強いバンドとして成長すること・・・
これがこのバンドの強みであり魅力の根幹です。

Jackknife

2011. 8
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリー
ワンフレーズ(79)
BoogieHouse ShowTime!!(1)
ライブスケジュール(135)
毎日がブルース!!(138)
ごあいさつ(1)
メンバー紹介(1)
BoogieHouse's History(1)
お世話になります リンク集(1)
BoogieHouseへのお問い合わせ(2)
BoogieHouse'BlogのGuideLine(1)
2009 BoogieHouseの足跡(1)

月別アーカイブ
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年02月(1)
2013年01月(4)
2012年12月(3)
2012年11月(7)
2012年10月(7)
2012年09月(6)
2012年08月(13)
2012年07月(2)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年03月(1)
2012年02月(4)
2011年11月(1)
2011年10月(1)
2011年09月(3)
2011年08月(6)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(10)
2011年04月(11)
2011年03月(8)
2011年02月(15)
2011年01月(17)
2010年12月(9)
2010年11月(4)
2010年10月(17)
2010年09月(12)
2010年08月(10)
2010年07月(9)
2010年06月(10)
2010年05月(2)
2010年04月(3)
2010年03月(1)
2010年02月(3)
2010年01月(1)
2009年12月(7)
2009年11月(6)
2009年10月(2)
2009年09月(9)
2009年08月(6)
2009年07月(5)
2009年06月(5)
2009年05月(6)
2009年04月(9)
2009年03月(10)
2009年02月(2)
2009年01月(14)
2008年12月(12)
2008年11月(11)
2008年10月(18)
2008年09月(17)